どーも、のすけっちです。
巷では、キャンプブームが終了したとかなんとか。
私のキャンプ熱は、まだまだ冷めることはなさそうです。
今回は、王道カスタムともいえるスティックターボⅡのカスタムを行いましたので、ブログにしました。
これからスティックターボⅡをカスタムしようと考えている方必見の内容です。
各部品の用意
私が今回、カスタムに用意した品はこちら。
1 asigrip_t2o
2 t2_pipe
3 CHIBI_GURI ブラック
4 ano_strap(4本セット)
5 精密ドライバーセット(重要!)
です。アシグリップは、アシモクラフツさんのオンラインストアに定期的に補充されますので、こまめにチェックされるとよいと思います。
精密ドライバーがないとそもそもネジを外せないので、お持ちでない方は購入しておくことをお勧めいたします。
各パーツの取り付け
ネジについての情報があまりブログでありませんでしたので、何番のネジで外したらよいのかを記載いたします(改造は自己責任でお願いいたします。)
持ち手となるグリップ部分は、2つのネジを外します。
プラスの精密ドライバーの0番で外すことができます。
比較的簡単に取り外し、取り付けができました。
次に筒の部分です。
こちら、よく見ると、特殊な形をしたネジで止められています。
検索すると、トルクスネジだそうです。
精密ドライバーのトルクスの7番(T7)で外しました。
精密ドライバーをお持ちでない方は、トルクスドライバーが入っているものを購入されることをおすすめいたします。(私もトルクスはもっていなかったのでアマゾンで購入しました。)
堪能する
もう自己満足の世界です。
蜜蝋をぬりぬりして、味を出していきたいと思います。
これで着火には困ることはもうなくなりそうです。
カスタムをお考えの方の参考に少しでもなったらと思います。
それではまた!
コメント