鬼怒川温泉オートキャンプ場 2024夏 大雨キャンプ レビュー

キャンプ

どーものすけっちです。みなさま、キャンプしてますか?

さて、今回は仕事も一段落いたしましたので、7月に2泊で行ってきたキャンプの振り返りをしてまいりたいと思います。

今回のキャンプ場の情報を知りたい方、子育てキャンプの様子が知りたい方、のすけっちブログの熱狂的ファンの方必見の内容となっております。

今回お世話になったキャンプ場は鬼怒川温泉オートキャンプ場さんです。リンクよりHPへどうぞ。

温泉あり、川あり、電源サイトありファミリーキャンパーには優しいキャンプ場となっております。

それでは、今回のキャンプ場レビュー、いってみましょう!

出発~

7月の3連休。ここ数年は大学時代の友人とキャンプに出掛けています。今年は、社会科専門塾sky代表のみち先生家族と2泊で鬼怒川温泉オートキャンプ場さんにお世話になりました。(今回私は、事業団の福利厚生も活用して4000円引きで宿泊しました!)

いつも、3連休は渋滞に巻き込まれるので、出発は早めに…と言っていて相変わらず出るのが遅くなる我が家でしたが、今回はスピーディー。7時には家を出発しました。

しかし、さすが3連休。渋滞に巻き込まれ、集合場所のスーパーには、11時過ぎに到着しました。

集合場所にしたスーパーは、リオン・ドール鬼怒川店。一通りの食材はここでそろいます。お向かいには薬局もあったので、何かのときも安心です。

1泊目

サイトは縦長です。7×10mくらいでしょうか。(ホームページに記載が無かったので感覚です。)

微妙に横の長さがないため、2家族での並びをどのように配置するか悩みました。

結果、2ルームテントを横に貼り、その前にタープを2つ連結して張ることにしました。タープは2連結まっすぐでは張れなかったため、少し斜めに張りました。

初のタープ連結!

設営後は、河原へ。グリルなども持って行って河原で肉を焼きました。

河原までグリルを持って行くという面倒くささよりも、河原で肉を焼く!を優先するみち先生、流石っす!私だったら面倒なので絶対にしません。

みち先生のように、どうしても河原で肉を焼きたいという欲張りの方はアウトドアキャリーなどを持参して、道具を運搬することをおすすめします。16時までは宿泊者は河原でバーベキューも無料でOKだそうです。

川も入りましたが、天気は雨が降りそうな曇り。水も冷たく長い時間入ってられなかったです。前回お世話になったときは、8月で真夏日だったので気持ちいいくらいだった記憶があったのですが…日光の7月は、日が出ていないと肌寒いですね。

あと、川は藻が発生していて滑りやすく…人によってはあまり歩きたがらないかもです。川の中の方は流れのお陰か綺麗でした!(藻は今年だけなのかもしれまんが)

川は冷たかった!

社会科専門塾代表のみち先生の肉のチョイスが最高でした!やっぱり炭火で焼く肉はサイコーですね!

川遊びで冷えたので息子が風呂に行きたいと言い始め、サイトに戻りみんなで風呂に行きました。

キャンプ場併設の風呂「上滝乃湯」です。キャンプ場利用者は大人500円で入浴できます(2024夏現在。3歳以上の子供は300円です)。日帰りも入浴可能だそうです(日帰りのみは700円)ちなみに、入り放題ではなく、その都度お金を払います。入り放題だったら神キャンプ場なのですが。笑

少し早めの入浴だったので、混み合うこともなくゆったりと入ることができました。

夜はみんなで手持ち花火。サイトでの花火は禁止です。入口の受付横のコンクリートの部分で遊ぶことが可能です。バケツも貸していただけました。

焚火をしながら互いの近況を語り合い就寝しました。(焚火あるある)

2泊目

朝は5時過ぎに起きて、散策。

河原は散策できる遊歩道?が整備されています。

そういえば、サイトはリニューアル?されていてトイレが綺麗になっておりました!

洗い場はお湯も使えてありがたいです。漫画コーナーもあり、大人は時間に困りません。笑

コーヒーを飲み、朝ごはん。家から持ってきた冷凍おにぎりを食べました。

子供たちは、ホットケーキ作り。楽しそうに行っておりました。

二日間あると中間日はゆっくりできます。

午前中は、虫探しをしたり、場内にある釣り堀で、釣りをしたりして過ごしました。

釣りは餌がコーンでなかなか釣るのが難しそうでした。

釣り竿はと餌でレンタル200円。釣った魚は1匹700円でさばいて塩を振ってもらい串に刺してもらえます。素人にはありがたいサービスです。(魚はマスです)

サイトに戻って炭火でじっくり。おいしくいただきました。

昼ご飯は、車で少し走った先の龍王峡へ。市営駐車場は無料です。

天然氷のかき氷が食べられるという竜王峡食堂さんにお世話になりました。

かき氷、チャーシュー麺ともに絶品でした!

帰るときには大雨が…ここから撤収までは雨が続きました。涙

大雨でサイトも浸水

帰りに2日目の夕飯の食材を買いに、リオン・ドールへ。

サイトに戻り宴会をスタートしてゆったりとした時間を過ごしました。

前回好評のピザづくり

ちょっと眠くなったので、横になりにテントへ向かったのが最後、22時まで寝ていました。笑

3日目~最終日

ガイロープをきちんと張っていなかったため、テントに雨が溜まります。ちょこちょこ夜中に起きて水を降ろしました。(雨の日はきちんとガイロープを張りましょう

朝は6時に起床。雨なので散歩はできませんでしたが、ホットサンドを焼きました。

安定のホットサンド

朝散策しましたが、2日目は半分以上客は帰っておりました。雨の中残っているのはやはりベテラン?の方が多そうな印象です。

雨の撤収でしたので、朝から少しずつテントの中を片付けていきました。

雨のキャンプは90Lのごみ袋(3枚)は必須です。(袋①テント 袋②フライ、インナーテント 袋③タープ とぶち込み撤収完了です。)

10時過ぎに、キャンプ場を後にしました。

みち塾長と別れたあとは、日帰り温泉へ。

お世話になったのはキャンプ場から約10分。きぬの宿 志季大瀞 さんです。

入浴料は大人600円、3歳〜小学生 1名様350円です。良心的な値段!内風呂と露天風呂があり、こじんまりとしていてとても良かったです。

昼ご飯は、道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣へ。金谷ホテルの食パンなどお土産はこちらで購入しました。

そば処 蕎粋庵(きょうすいあん)さんで、そばをいただきました。安定の鴨せいろを注文。妻は日光ひたし蕎麦を注文しておりましたが、おいしそうでした!

帰りは、大きな渋滞もなくスムーズに帰って来ることができました。

テント干し

雨で濡れたテントやポール一式は次の日に家の庭で妻(とじいじ)が干してくれました。(ありがてぇ)

が、天気が安定せず。乾いたと思ったらゲリラ豪雨に突然やられ、やり直しに。

結局完全乾燥して、袋にしまえたのは二日後となりました。

そうそう。今回は2泊でしたので、帰ってからすぐにコインランドリーで、洗濯物をしました!乾燥まで行いましたが、これは楽。着替えなどが多くなるキャンプではおすすめの洗濯方法です!(金はかかりますが)

久しぶりの雨キャンプ。勉強になりました。たまには雨キャンプもいいかも。いや、面倒か…できれば晴れがいいですね。笑

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました