どーものすけっちです。
今回は夏休みを利用して長瀞オートキャンプ場へ行ってまいりました。
長瀞オートキャンプ場を知りたい方、8月猛暑のレポートを知りたい方は必見の内容です。笑
それでは、本編スタートです。
長瀞オートキャンプ場レポート
父子キャンプに向けて・・・
そう、のすけっちは、息子と2人でキャンプをするために今年からいろいろと作戦を練っていた。(幕を買うなど…)
しかし、前回キャンプ(本栖レークサイドキャンプ場)での様子から、まだ2人でのキャンプは無理!と判断し、じいじ(私の実父)に応援を要請しておりました。(お笑い担当の妻は、今回は体調の関係でお休みです。)
前日に、なぜかばあば(私の実母)も行く。みたいな流れになり、3世代キャンプに行くことになりました。
出発
当日の朝は予定通りの出発。ばあばから「もっと遅刻するかと思ったわよ。」と言われましたが、妻が前日に息子のすべてを用意してくれていたおかげでスムーズに出発することができました。(決して妻の支度がいつも遅いわけでは…)
渋滞もなく、予定通り、キャンプ場の近くのスーパーへ。
お邪魔したのは、FujiMartさん。薬局やコメリもあり、何か当日買い忘れているものがあっても安心です。
息子をトイレに行かせている間に、会計をばあばがしてくれていました。(ありがとうございます!)
キャンプ場へ
スーパーからは、少し戻る感じでキャンプ場を目指します。キャンプ場からの手前に、看板が見えてきます。
看板を曲がった先がキャンプ場です。
うわさでは聞いておりましたが、本当に綺麗なキャンプ場。受付の様子から素敵な空間が広がっておりました。
今回の料金は、基本料金7000円+大人施設使用料800×3人=2400円の合計9400円です。
夏休みの期間とはいえ、結構なお値段です。しかし、この施設使用料、例えばシャワーの使用料金なども含まれているため納得のお値段です!(など、というのは、この先いろいろと説明します。)
ナロ4GT設営
今回お世話になったサイトは、Vビューサイト。車を川の流れに沿って手前に停めた方がサイトは広く使えるかもです。(我が家や今回横に停めてしまい、せっかくのサイトの広さを上手く生かせませんでした)
天気予報では、この日の最高気温は35度。熱中症警戒アラートも発令しそうだったので、さっと設営できるレイアウトでいこうと考えておりました。
それが、タープとナロ4GTのコンボ。
これなら設営30分も夢じゃない!と、さっそく設営開始です。
じいじの働きが半端ない!タープとテントだけなら20分くらいで設営完了です。
細かいテントの位置決めや、家具の置き方などで、その後なんやかんやで1時間くらいかかりました。
この間、息子とばあばは、「えほんのへや」というトレイン風の建物の中で、休憩していてもらいました。
このお部屋、絵本や雑誌がたくさん置かれているのはもちろんのこと、なんと冷房完備で、サイトを作っている間の待ち時間に最適な場所となっております!!(ファミキャンの神!このお部屋は、9時30分~17時まで利用できます)
昼飯~水遊び
お昼ご飯は、スーパーで購入した総菜。早くチェックインできるときは、このパターンが最強ですね。
昼を済ませたら、水遊びへ。
遊泳は禁止だそうですが、水遊びは可能です。
サイト的には、Vビューサイトのナンバーが1に近い方が川には遊びに出やすそうでした!(今回No.17だったため、結構川まで歩きました)
設営で汗だくになった後の川は最高です。時折、ライン下りをしている人たちに手を振りました。
息子と約1時間遊びました。
体も冷えたので、上がって着替えてから場内散策。
下流側は水遊び禁止
わくわく広場や、えほんの部屋で遊びました。
夕食~花火
サイトに戻ってからは、焚火の準備と夕食の準備。
込み合う前に、シャワーを浴びに行きました。17時過ぎで早かったためか、貸し切りでした。
ばあばも交代で入りにいきました。
その後、じいじとばあばが焼肉、焼きそば、フランクフルトを作ってくれました。
めずらしく昼寝をしなかった息子です。花火(私が小さかったころの実家にあったという年代物のヤツ)の煙で目が痛いらしく、その後めずらしく「眠い。」といい、早々と花火と焚火を切り上げてテントに入りました。
夜~朝
ここで問題発生。
ナロ4GTのそこまで広くない幕内で大人3人と子供(未就学児)がどう寝るか。
①ばあばーじいじー息子ーのすけっち
②じいじーばあばー息子ーのすけっち
③1人外でコットで寝て3人中で寝る
など、様々な寝る位置パターンを会議しました。
結果、パターン③に決定。じいじが外で寝ることになりました。(もう定年で退職もしているんですけどね。元気です。笑)
ばあばが寝かし付けしてくれるというので、じいじと外で飲みました。
子供のときに連れて行ってくれたキャンプ場はどこだったのかなど話をしました。
昔、私たち兄弟をキャンプに連れてきてくれていたサイトは、奥多摩の予約とかない当日飛び込みのキャンプ場だったらしいです。しかも、じいじの記憶だと、宿泊料みたいのは当時はタダみたいなもんだったよとのこと。ホンマか?と思いましたが、当時はこのような便利な施設や装備もなく、直火OK、ごみ持ち帰り!みたいなことを考えると本当にそうだったのかもしれません。
そんな話をしていると、息子が「おとも一緒にねよう。」と誘ってきます。
仕方なしに、寝かし付けをしました。
予報では、23時に傘マークがついていたため、入り口も閉めました。
が、暑い。
閉めるのを諦め、網戸はフルオープンで寝ました。息子も暑かったためかなかなか寝付かず、結局21時過ぎに就寝しました。
暑いので、息子が寝たらすぐに起きられました。笑
歯磨きなどを済ませ、私も就寝しました。(22時からはここのキャンプ場はクワイエットタイムとなります。)
朝~朝飯~朝川遊び
扇風機をフル稼働させて夜を何とかしのぎましたが、夜中2時を過ぎるまでなかなか暑かったです。扇風機の風がなかったら寝られなかったかもしれません。
ばあばは夜中に「(いびきで)怪物化」しておりましたが、川の音もあり、あまり気にならなかったです。
暑さと明るさで、朝は5時30分に起床。外のコットで寝たいたじいじもそのタイミングで起きました。
じいじに外はどうだったか聞くと、朝方は少し寒いくらいだったそうです。(夏本番の長瀞は、外のコット眠もおすすめです。笑)
場内を散歩し、サイトに戻りコーヒータイム。いい時間を過ごしました。
起きてきたばあばに「夜寝苦しくなかった?」と聞くと、
「網戸(メッシュ)の方に頭やって寝たから全然大丈夫だった。」と、涼しい顔で答えておりました。
じいじもばあばも、生きる力マジすげえ(自分もあと30年生きたら、強くなれんのかなぁ…)。
そんなことを考えながら、ホットサンド。
うっかり1枚目は加減を間違え片面を焦がしてしまいました。
が、ばあばは、「焦げたとこ以外はいけるでしょ。」と、こげを丁寧にとって最後まで食しておりました(やはり生きる力、半端ないです。)
テントの中のインフレーターマットなどを片付け、汗だくになったあとは、川遊びへ行きました。
朝8時過ぎということで、誰も川では遊んでいませんでした。
貸し切りの水風呂を楽しみ、サイトの片付けを行いました。
片付けを行っているときも、息子たちには、「えほんのへや」へ行ってもらい熱中症予防。
じいじと片付けを進めました。
じいじとの片付けはすごくスムーズでした。
が、1点、サイトの砂利問題。
赤レンガをまぶしたサイトの関係で、幕が赤く汚れます。アウトドアで使用するものなのでまあ気にしなけらばよいのですが…
なんで赤くするんだろう…虫が少なかったのと何か関係があるのかな?
知っている方、コメントで教えてください!
じいじに無理を言って、拭いてもらいながら撤収しました。
昼飯~帰宅
来る途中にあったおいしそうな蕎麦屋でご飯を…と言っていたのですが、見つけられず…
道の駅花園へ立ち寄りました。
妻へお土産を購入し、昼食場所を探すと近くに蕎麦屋がある模様。
同じ並びの、花園蕎麦でお昼にしました。
十割そばなのに、お値段がとてもリーズナブルでした!トッピング無料、おすすめは、大根そばらしい!(が、私はTKGにしたかったため、ぶっかけを注文)
お隣には、花園フォレストローズガーデン。次回は、こちらでランチもありかな。おいしそうな生パスタ屋さんがありました!
帰りは、鶴ヶ島JCTで事故渋滞にハマり、予定より30分くらい遅く帰宅しました。
とてもよいキャンプ場でしたが、とにかく暑かったです。
分かってはいましたが、真夏は標高の高いキャンプ場がいいですね!
次回は、妻も一緒に行けるかな?
それではまた!
コメント